地域熱供給サービス

弁天町地域

大阪西部都心を支えるエネルギーインフラ

ホテル、オフィス、商業施設、マンションなどに供給

弁天町地域

開発計画概要

大阪ベイタワー(旧: ORC200)は、1993年にわが国最大規模の公有地土地信託事業として開発され、超高層ホテル、超高層マンションを中心にカルチャー、事務所、アミューズメント施設を持つ複合施設です。
2015年12月に民間へ譲渡(マンションは除く)され、2018年3月に大阪ベイタワーへ名称変更となりました。

システム概要

ガス吸収冷凍機、ターボ冷凍機、貫流ボイラなどを活用し、地域内への熱供給(冷水,温水)を行っています。

熱供給エリアマップ

供給先一覧

用途

建物名称

ホテル、事務所

メインタワー

商業・カルチャー・メディカル施設

ベイタワーイースト・ウエスト

分譲住宅(353戸)

プリオタワー

特高受電設備

ベイタワーノース(特高受電室)

4件

事業許可

1989年10月23日

供給許可

1990年7月1日

供給区域

大阪府大阪市港区弁天一丁目内

区域面積

30,000m2 2025年7月1日現在

延床面積

207,000m2 2025年7月1日現在


地域熱供給サービスに関するご質問・ご相談は、下記よりお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP