ジャンル / ご飯・パン 調理方法 / 煮る 温・冷 / 冷菜 主な食材 / 芋・豆・木の実 エネルギー(大人1人分) / 380kcal 調理時間 / 50分 食塩相当量 / 3.1g アレルギー / 大豆、ごま、卵、えび
 
          
          
いつものいなり寿司に色鮮やかな具材を飾った飾りいなり寿司です。お祝いやイベントにピッタリなメニューです。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約10人前
	
	
	total 3795kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) | 
|---|---|---|
| 油揚げ(半分に切る) | 10枚 | 820 | 
| Aだし汁 | 600 | 9 | 
| A砂糖 | 90 | 346 | 
| Aみりん | 150 | 362 | 
| A酒 | 75 | 82 | 
| A醤油 | 150 | 107 | 
| すし飯 | 1000 | 1697 | 
| いりごま(白) | 20 | 120 | 
| B錦糸卵 | 100 | 142 | 
| B菜の花(茹で) | 80 | 22 | 
| B桜でんぶ | 25 | 88 | 

 
          
            穴あきホテルパンに油揚げを並べて、油抜きをします。(加熱A)
 
          
            1.の油揚げの水気をクッキングペーパーで拭き取ったら、切り口から広げて袋状にします。
 
          
            ホテルパンに2.を並べ、クッキングペーパーをのせたら、合わせたAをかけます。
 
          
            3.に蓋をして煮たら、粗熱をとります。(加熱B)
 
          
            すし飯にいりごまを混ぜます。
 
          
            4.の切り口を内側に折り込んだら、5.を詰めます。
 
          
            6.の上にBを飾ります。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 | 
|---|---|---|---|---|---|
| A | スチーム | 100℃ | - | 5分 | 中 | 
| B | コンビ | 160℃ | 100% | 15分 | 中 | 
スチコンを使えば油揚げの油抜きも簡単に出来ます。油抜きをすることで、味が染み込みやすくなります。
(ハグミュージアム管理栄養士 小澤 由希子)