ジャンル / 中華・エスニック 調理方法 / 炒める 温・冷 / 温菜 主な食材 / 小麦(パン・麺・菓子等) エネルギー(大人1人分) / 543kcal 調理時間 / 30分 食塩相当量 / 1.2g アレルギー / 小麦、ごま、豚肉、卵、鶏

豚バラや卵など、手軽な食材を使って、そうめんをいつもとひと味違う焼きそうめんに仕上げました。スチコンを使うことで、麺が切れてしまうことを防げます。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約12人前
total 6556kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| そうめん(茹で) | 2520 | 3200 |
| ごま油 | 50 | 461 |
| 豚バラスライス(4cm) | 600 | 2370 |
| ニラ(3cm) | 120 | 25 |
| 卵(割りほぐす) | 300 | 453 |
| 塩 | 2 | 0 |
| B塩 | 4.8 | 0 |
| Bコショウ | 0.4 | 1 |
| B鶏がらスープの素 | 24 | 46 |

書いてある時間より、短めに茹でたそうめんを、冷水で洗ったら、ごま油をまぶします。
ホテルパンに豚バラを並べ、炒めます。(加熱A)
卵に塩を混ぜ、クッキングシートをしいたホテルパンに流して焼いた後、混ぜて炒り卵を作ります。(加熱B)
1.2.3.とBを深型のホテルパンに入れ、混ぜ合わせたら、ニラをのせ炒めます。(加熱C)
軽く混ぜ合わせたら器に盛ります。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | ホットエアー | 200℃ | - | 5分 | 中 |
| B | コンビ | 160℃ | 80% | 2分 | 弱 |
| C | コンビ | 200℃ | 40% | 3分 | 弱 |
そうめんは、茹でた後に流水で洗い、油をまぶすことで、麺がくっつくのを防げます。
(ハグミュージアム管理栄養士 小澤由希子)