ジャンル / 中華・エスニック 調理方法 / 炒める 温・冷 / 温菜 主な食材 / 野菜 エネルギー(大人1人分) / 70kcal 調理時間 / 30分 食塩相当量 / 0.5g アレルギー / 小麦・大豆・鶏肉・ごま・りんご

豆板醤が入っているので少しピリ辛味の中華和えです。チンゲン菜の緑色、トマトの赤色がきれいに映え、食欲をそそります。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約20人前
total 1395kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| 鶏ささみ | 500 | 525 |
| 酒 | 50 | 55 |
| チンゲン菜(3cm程度) | 1000 | 90 |
| ごま油 | 50 | 461 |
| 豆板醤 | 15 | 9 |
| Aりんご酢 | 60 | 16 |
| Aしょうゆ | 40 | 28 |
| A砂糖 | 40 | 154 |
| プチトマト(縦4つ割り) | 200 | 58 |

鶏ささみは筋を取った後酒をふり、穴あきホテルパンに並べ蒸します。(加熱A)
1.を食べやすい大きさにほぐします。
チンゲン菜とごま油、豆板醤をホテルパンに入れ炒めます。(加熱B)
Aをボウルに合わせます。
器に2.3.とプチトマトを盛り付け、上から4.をかけます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | スチーム | 100℃ | - | 10分 | 中 |
| B | コンビ | 180℃ | 50% | 5分 | 中 |
チンゲン菜に多く含まれるβカロテンは、油と一緒にとると吸収率が高まると言われています。スチコンでさっと炒めると歯ごたえもよく美味しく仕上げることができます。
(ハグミュージアム管理栄養士 宮本絵理)