ジャンル / ご飯・パン 調理方法 / 炊く 温・冷 / 温菜 主な食材 / 米 エネルギー(大人1人分) / 412kcal 調理時間 / 90分 食塩相当量 / 1.8g アレルギー / 卵・小麦・大豆・鶏肉

合わせ酢とお米を一緒に炊飯する方法をご紹介します。後から調味料を混ぜる手間が省けてツヤが良く全体に味が均一に広がります。彩りも華やかで行事の時にピッタリです。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約20人前
total 8246kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| Aにんじん(5mm角切り) | 120 | 44 |
| A干し椎茸スライス(水で戻してみじん切り) | 12 | 22 |
| Aれんこん(1cm角に切り酢水に浸ける) | 150 | 99 |
| A油揚げ(短冊切り) | 100 | 386 |
| A鶏肉(一口大) | 750 | 1500 |
| A水 | 370 | 0 |
| Aみりん | 85 | 205 |
| A濃口醤油 | 85 | 60 |
| A砂糖 | 15 | 58 |
| 米 | 1350 | 4806 |
| B水 | 1350 | 0 |
| B酢 | 220 | 55 |
| B砂糖 | 125 | 480 |
| B塩 | 18 | 0 |
| 卵 | 4個(約240g) | 362 |
| 塩 | 2 | 0 |
| 桜でんぶ | 50 | 139 |
| きざみのり | 8 | 15 |
| 絹さや(茹でて切る) | 40 | 14 |

お米は洗って、30分〜1時間ほど浸漬します。
Aをホテルパンに合わせて、落し蓋をして煮ます。(加熱A)
1.の水を切り、ホテルパンに移して合わせたBを入れて蓋をして炊きます。(加熱BC)
卵と塩を混ぜて、オイルスプレーを塗ったホテルパンに流して焼いた後、細切りにします。(加熱D)
3.に汁気をきった2を加えて混ぜてから粗熱をとって4.、桜でんぶ、きざみのり、絹さやを盛り付けます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 160℃ | 60% | 20分 | 中 |
| B | コンビ | 200℃ | 100% | 10分 | 中 |
| C | コンビ | 100℃ | 100% | 25分 | 中 |
| D | ホットエアー | 200℃ | - | 3分 | 弱 |
お米を炊くときは、事前にしっかり浸漬しておき水をたくさん吸収させておきましょう。
(ハグミュージアム管理栄養士 濱田侑季)