ジャンル / 洋 調理方法 / 焼く 温・冷 / 温菜 主な食材 / 肉(鶏肉) エネルギー(大人1人分) / 308kcal 調理時間 / 50分 食塩相当量 / 1.0g 糖質 / 19.5g アレルギー / 小麦、大豆、卵、乳、牛肉、鶏肉、リンゴ

きのこがたっぷり入ったハンバーグはボリュームたっぷりなのにとってもヘルシー。ウエーブパンで焼くことで脂を落としてカロリーダウン。コンビ調理でふっくらジューシーに焼きあげます。

約約4人前 total 1233kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| 鶏ミンチ | 400 | 664 |
| A塩 | 2 | 0 |
| Aコショウ | 0.5 | 0 |
| B卵 | 55 | 84 |
| Bパン粉(乾燥) | 15 | 48 |
| B牛乳 | 60 | 40 |
| Bパセリ(みじん切り) | 3 | 1 |
| タマネギ1/2コ | 100 | 36 |
| エリンギ | 50 | 12 |
| シイタケ | 50 | 8 |
| リンゴ | 180 | 96 |
| バター(食塩不使用) | 10 | 76 |
| 薄力粉 | 3 | 12 |
| 白ワイン | 30 | 20 |
| ハチミツ | 21 | 60 |
| コンソメ(顆粒) | 1.5 | 0 |
| 水 | 100 | 0 |
| カルバドス | 15 | 36 |
| 塩 | 0.5 | 0 |
| コショウ | 0.5 | 0 |
| リンゴ(飾り用) | 60 | 32 |
| 砂糖 | 1 | 4 |
| セルフィーユ | 5 | 4 |

ボウルに鶏ミンチ、Aを加え、粘りが出るまでよくこねます。
Bを加えてこね、みじん切りしたタマネギ、エリンギ、シイタケを加えて混ぜます。
12等分にし、成形します。
ホテルパンにのせ、3.を並べて焼きます。(加熱A)
リンゴの皮を半分むき、1cmの角切りにします。
鍋にバターを溶かし、少し色づけば薄力粉を加えて炒め、5.を加えてしんなりすれば、白ワインを加えアルコール分をとばします。
ハチミツ、コンソメ、水を加えて軽く煮詰めます。塩、コショウで味を調え、カルバドスを加えます。
飾り用のリンゴは2mm厚さに切り、砂糖をふって焼きます。(加熱B)
器に4.を盛り、7.8.セルフィーユを添えます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 220℃ | 40% | 8分 | 中 |
| B | ホットエアー | 180℃ | - | 2分 | 中 |
アップルソースのリンゴは甘酸っぱさと色を出すために赤い紅玉リンゴを使用しました。リンゴの甘さにより、ハチミツの量も加減しましょう。