ジャンル / ご飯・パン 調理方法 / 炊く 温・冷 / 温菜 主な食材 / 米 エネルギー(大人1人分) / 233kcal 調理時間 / 60分 食塩相当量 / 0.8g アレルギー /
 
          
          
うすいえんどうは甘味がありホクホクした食感が特徴です。うすいえんどうを使った豆ごはんは関西では定番の『春ごはん』です。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約25人前
	
	
	total 5835kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) | 
|---|---|---|
| 精白米 | 1500 | 5340 | 
| 水 | 2000 | 0 | 
| 酒 | 100 | 109 | 
| 塩 | 20 | 0 | 
| だし昆布 | 10 | 14 | 
| うすいえんどう(実) | 400 | 372 | 

 
          
            精白米は洗米して分量の水に浸漬しておきます。
 
          
            1.に酒、塩を加えて軽く混ぜた後、だし昆布、うすいえんどうを加えて炊きます(モードAB)
 
          
            10分程度むらして器に盛り付けます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 | 
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 200℃ | - | 10分 | 中 | 
| B | コンビ | 100℃ | - | 25分 | 中 | 
豆の味を最大限に引き出すため、豆は別茹でせずに米と一緒に炊き上げます。
(ハグミュージアム管理栄養士 宮本絵理)