ジャンル / 嚥下食 調理方法 / 煮る 温・冷 / 温菜 主な食材 / --- エネルギー(大人1人分) / 156kcal 調理時間 / 50分(冷却時間を含まず) 食塩相当量 / 0.8g アレルギー / 乳 卵 小麦 鶏肉 豚肉

ロールキャベツを嚥下食に仕上げました。鶏肉と豚肉のミンチを加熱後にしっかりミキサーにかけることで滑らかに仕上がっています。トマトベースのスープとの相性も非常にいいです。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約12人前
total 1371kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| キャベツ | 800 | 184 |
| 水 | 400 | 0 |
| 合挽肉(豚肉 鶏肉) | 400 | 824 |
| たまねぎ | 40 | 15 |
| 牛乳 | 40 | 27 |
| 卵 | 60 | 91 |
| パン粉 | 40 | 158 |
| 塩 | 5 | 0 |
| こしょう | 0.1 | 0 |
| 片栗粉 | 20 | 66 |
| コンソメスープ | 500 | 315 |
| トマトピュレ | 150 | 62 |
| 塩 | 5 | 0 |
| こしょう | 0.2 | 0 |
| 片栗粉 | 40 | 132 |
| 嚥下食用凝固剤 | 商品規定にあわせて使用 | - |

ロールキャベツの種の材料を混ぜ合わせ、オーブンペーパーを敷いたホテルパンにのばしいれ加熱します。(モードA)
冷却後、水・添加剤と共にミキサーにかけホテルパン1/3に入れます。
キャベツを切り分けてホテルパンに並べ加熱をします。(モードB)
冷却後、水・添加剤と共にミキサーにかけホテルパン1/3に入れます。
2.4.を加熱します。(モードC)
ソースの材料を鍋で加熱して、水溶き片栗粉40gでとろみをつけます。
キャベツの部分をラップを張ったホテルパン2枚に伸ばします。
具材の部分をラップを張ったホテルパンに流し込みます。
7.8.を冷却した後に、それぞれ切り分けて、シートキャベツで具を巻きます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 220℃ | 50% | 8分 | 中 |
| B | スチーム | 110℃ | - | 6分 | --- |
| C | コンビ | 140℃ | 80% | 7分 | 中 |
加熱前にミキシングすると粘りが出やすいものもたくさんあります。特に挽き肉などを使用する際には、一度加熱したものであればしっかりミキシングしても余計な粘りが出ません。
【ご注意下さい】やわらか嚥下食は必ずしも、誤嚥の心配がないものではありません。お召し上がりになる方の、症状や体調に合わせて、喫食時には適宜、観察や補助をお願いします。