ジャンル / 洋 調理方法 / 揚げる 温・冷 / 温菜 主な食材 / 魚介 エネルギー(大人1人分) / 267kcal 調理時間 / 30分 食塩相当量 / 0.9g アレルギー / 卵 小麦 大豆

鰤は一般的に、照り焼きや煮物にする事が多いのですが、洋風に仕上げてもとても美味しく頂く事が出来ます。パン粉焼きにすることで、旨みや水分を閉じ込め美味しい仕上がりです。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約12人前
total 3205kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| 鰤 70g/1枚 | 840 | 2159 |
| 塩 | 8 | 0 |
| こしょう | 2 | 8 |
| 小麦粉 | 24 | 88 |
| 全卵 | 60 | 90 |
| パン粉 | 90 | 336 |
| キャベツ 千切り | 480 | 110 |
| にんじん 千切り | 40 | 15 |
| 紫キャベツ 千切り | 40 | 9 |
| ミニトマト | 200 | 58 |
| サラダ油 | 36 | 332 |

鰤の切り身の余分な水分をふき取り塩こしょうをします。
小麦粉を全体にまぶし、とき卵をからめ、パン粉をつけます。
オーブンペーパーを敷いたホテルパンに2を並べて油をふりかけ加熱をします。(加熱A)
器にキャベツ・にんじん・紫キャベツの千切りを合わせたものを盛り付け、パン粉焼きものせます。
ミニトマトを添えて完成です。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | ホットエアー | 160℃ | - | 18分 | 中 |
パン粉焼きにすると、旨みを封じ込める事が出来ますが、反面通常は吸油が多くなるところが難題です。 しかし、スチコン調理で油をかけ焼き上げる方法を使うと油分摂取のコントロールは容易です。