ジャンル / 和 調理方法 / 焼く 温・冷 / 温菜 主な食材 / 肉(鶏肉) エネルギー(大人1人分) / 339kcal 調理時間 / 20分 食塩相当量 / 1.6g アレルギー / 鶏肉

こんにゃく刻みと片栗粉を鶏ミンチに混ぜ込み、 しょうがの風味もよく、ジューシーでぷりぷりとした触感が面白いつくねを作りました。 食べた際の満腹感も十分です。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約10人前
total 3392kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| 鶏ミンチ | 1600 | 3200 |
| こんにゃく 刻み | 400 | 20 |
| 塩 | 16 | 0 |
| こしょう | 1 | 3 |
| しょうが おろし | 5 | 2 |
| 片栗粉 | 15 | 55 |
| ねぎ 小口切り | 50 | 14 |
| 水菜 | 300 | 69 |
| ミニトマト | 100 | 29 |

こんにゃくは湯がいたあとに、細かく刻みます。
鶏ミンチ肉に1・塩・こしょう・しょうがおろし・片栗粉・ねぎ小口切りを加えまぜ合わせ、丸めます。(1個100g)
オーブンペーパーを敷いたホテルパンに並べて加熱をします。(加熱A)
加熱が終わったら、食べやすい大きさに切った水菜・ミニトマトと共に器に盛り付け完成です。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 200℃ | 50% | 9分 | 中 |
こんにゃく刻みは大きさをそろえて小さめにきると、混ぜやすくなります。 鶏肉のミンチは最初に塩こしょうとしょうがで、しっかり練り合わせて粘りを出しておくと更に混ぜ込みやすくなります。