ジャンル / 洋 調理方法 / 焼く 温・冷 / 温菜 主な食材 / 魚介 エネルギー(大人1人分) / 138kcal 調理時間 / 35分 食塩相当量 / 0.4g アレルギー / 小麦 さば 大豆

鯖を野菜とあわせて炒め物にしました。さばには多価不飽和が多く含まれ多価不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあり、動脈硬化の予防、改善や生活習慣病から身体を守ってくれます。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約15人前
total 2077kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| 鯖 | 600 | 202 |
| じゃがいも | 450 | 76 |
| にんじん | 150 | 37 |
| ブロッコリー | 150 | 33 |
| ミニトマト | 75 | 29 |
| オリーブオイル | 80 | 941 |
| 乾燥にんにく | 3 | 382 |
| 乾燥パセリ | 3 | 341 |
| 塩 | 5 | 0 |
| こしょう | 3 | 11 |
| しょうゆ | 35 | 25 |

鯖・じゃがいも・にんじん・ブロッコリーを食べやすい大きさに切り分けます。
ホテルパンにオーブンペーパーを敷き、油をからめた、じゃがいも・にんじんを並べ加熱をします。(加熱A)
2.の加熱が終わったら鯖・オリーブオイル・乾燥にんにく・乾燥パセリ・塩・こしょう・しょうゆを加えて、全体にまぜ合わせ、赤魚を上に並べ、こしょうを全体にふりかけ加熱します。(加熱B)
さらに、3.にブロッコリーを加え、再び加熱をします。(加熱C)
器に盛り付けミニトマトを添えます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 160℃ | 50% | 15分 | 中 |
| B | コンビ | 180℃ | 50% | 6分 | 中 |
| C | コンビ | 160℃ | 50% | 4分 | 中 |
炒め物料理は、全体の触感のバランスと味の調和が大切です。 別々に炒めた物を盛り合わせるだけでは、本来の美味しさを味わう事が出来ません。 それぞれの食材にあわせ適切な味付けと加熱で美味しい炒め物を作りましょう。