ジャンル / 洋 調理方法 / 炒める 温・冷 / 温菜 主な食材 / 魚介 エネルギー(大人1人分) / 114kcal 調理時間 / 25分 食塩相当量 / 0.7g アレルギー / えび

水分が少なく成分が凝縮されているそら豆にえびのみずみずしさと旨みを加えました。そら豆はビタミンB群の働きで疲労回復に効果があるだけでなく、脂質の一種レシチンの働きで、若々しい血管や健康な肝臓づくりに効果が期待出来ます。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約25人前
total 2843kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| むき海老 | 1250 | 1025 |
| そらまめ | 750 | 810 |
| オリーブオイル | 100 | 921 |
| 白ワイン | 50 | 37 |
| にんにく スライス | 30 | 40 |
| 塩 | 12 | 0 |
| 鷹の爪 輪切り | 3 | 10 |

そらまめの殻をむいて、薄皮に爪楊枝などで小さな穴を開けます。
むき海老は水気をふき取っておきます。
ホテルパンにそらまめ・にんにくスライスを入れて加熱をします。(加熱A)*蓋なし
加熱が終わったら、ホテルパンを1度取り出し、むき海老・オリーブオイル・白ワインをいれて、塩・鷹の爪の輪切りを散らし塩を振って、ホテルパンの蓋をして、加熱をします。(加熱B)
加熱が終わったら全体に混ぜ合わせて、器に盛り付けます。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 200℃ | 50% | 5分 | 中 |
| B | コンビ | 200℃ | 50% | 10分 | 中 |
にんにく・オリーブオイル・唐辛子を使えば、アリオオリオエペペロンチーノやアリオエオーリオと呼ばれイタリアでは慣れ親しんだ調理法のひとつです。特にパスタが日本では有名ですが、魚介などにも良く使われます。