ジャンル / 和 調理方法 / 煮る 温・冷 / 温菜 主な食材 / 野菜 エネルギー(大人1人分) / 68kcal 調理時間 / 50分 食塩相当量 / 0.8g アレルギー / 小麦 大豆

色とりどりの芋・根菜・きのこなどを、さっぱりとしたポン酢しょうゆで煮ました。 ヘルシーで一度に多種多様のたくさんの野菜類を食べる事が出来ます。

ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約20人前
total 1362kcal
| 使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
|---|---|---|
| さつまいも | 300 | 396 |
| こんにゃく(下湯で不要タイプ) | 200 | 10 |
| ごぼう | 200 | 130 |
| さといも | 200 | 116 |
| しいたけ | 200 | 36 |
| にんじん | 150 | 56 |
| たけのこ水煮 | 200 | 60 |
| まいたけ | 100 | 16 |
| いんげん | 200 | 46 |
| だし汁 | 1000 | 30 |
| ポン酢しょうゆ | 400 | 240 |
| みりん | 100 | 226 |

さといも・にんじんは洗浄して皮をむき、一口大に切り分けます。
ごぼうはたわしでしっかり洗ってから、一口大に切り分けます。まいたけは一口大に割きます。
こんにゃく・さつまいも・しいたけ・タケノコ水煮もそれぞれ一口大に切り分け、準備します。
(1)〜(3)の材料全てをホテルパンに入れて、キッチンペーパーを敷いた上から調味料も加え加熱します。(加熱A)
いんげんは2cm ほどの長さに切り分け、穴あきホテルパンに並べ加熱します。(加熱B)
それぞれ器に盛り合わせたら完成です。

| 加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | コンビ | 170℃ | 50% | 30分 | 中 |
| B | スチーム | 105℃ | - | 5分 | 中 |
様々な種類のものを一度に煮る際には、それぞれの素材をごちゃ混ぜにするのではなく、ある程度分けて入れると、とりわけがしやすいです。 ただし別々に煮てしまうと、それぞれの味がなじまないので、同じホテルパンで加熱することをお勧めします。