ジャンル / 嚥下食 調理方法 / 煮る 温・冷 / 冷菜 主な食材 / 卵 エネルギー(大人1人分) / 61kcal 調理時間 / 130分 食塩相当量 / 0.4g アレルギー / 卵 小麦 大豆
やわらか食のバリエーションで 夏みそおでんです。 飲み込みやすくつっかえにくいように工夫し、更に見た目も良く仕上げました。ゆで卵など見た目もそっくりですね
ホテルパン1/1サイズ調理時の分量 約60人前
total 3646kcal
使用材料・調味料 | 数量(g) | 熱量(kcal) |
---|---|---|
玉子 | 15個 | 1133 |
ちくわ | 6本 | 545 |
大根 | 450 | 81 |
こんにゃく | 450 | 20 |
かぼちゃ | 420 | 410 |
トマト | 200 | 87 |
みそだし | - | |
みそ | 180 | 391 |
だし汁 | 300 | 6 |
みりん | 240 | 578 |
砂糖 | 90 | 346 |
片栗粉 | 15 | 49 |
水 | 15 | 0 |
やわらか食添加剤(使用量は各メーカー規定にしたがい使用) | - |
玉子を穴あきのホテルパンに並べて、加熱します。(加熱A)加熱後に冷まして、殻をむき白身と黄身を分けます。
かぼちゃは、7g程度にカット・大根は、皮をむいて15gに切り分けて、穴あきホテルパンに並べて加熱をします。(加熱B)
こんにゃくを、15gにカットして、鍋で沸騰後5分ほど茹でて、ざるにあげます。
トマトに切込みを入れて、穴あきホテルパンに並べて、加熱します。(加熱C)*湯むきの工程
加熱が終わったトマトは、冷水にとり、うすかわをむきます。
みそだしの材料を鍋でよく溶き合わせて、加熱して、片栗粉15gを水15gで溶き加えて、とろみをつけて冷却します。
ゆで卵は、卵白卵黄を別々で計量して、同量の水を加えて、ミキサーにかけて滑らかにして、別々に、鍋に入れて加熱し、規定量のとろみ剤を加え溶かします。(今回使用の物は、総重量の1%)
シリコン製の玉子型に白身を流し込み、冷却して固まったら、黄身が入る部分をくりぬき、卵黄部分を流し込み冷やし固めたら、型から取り出します。
かぼちゃは、皮部分と実の部分をわけて、それぞれ重量と同量の水を加えて、ミキサーにかけて滑らかにして、別々に、鍋に入れて加熱し、規定量のとろみ剤を加え溶かします。
直径15cmのボウルにラップをしっかりしき、まず皮の部分を流し込み、へらなどで薄くボウル全体に伸ばします。 冷蔵庫で、5分ほど粗熱をとったら、実の部分を流し込んで、冷まし固めます。
大根は、重量と同量の水を加えて、ミキサーにかけて滑らかにして、鍋に入れて加熱し、規定量のとろみ剤を加え溶かして、ラップをしいた、とい型に流し込み冷やし固めます。
茹でたこんにゃくは、同量の水を加えて、ミキサーにかけて滑らかにして加熱し、規定量のとろみ剤を加え溶かします。流し缶に流し込み冷やし固めます。
湯むきにしたトマトに同量の水を加えて、ミキサーにかけて滑らかにして加熱し、規定量のとろみ剤を加え溶かします。シリコン型(半円形)に流し込み冷やし固めます。
それぞれの食材を型からはずして、実際の食材と同様のカットを行い器に盛り付けて、仕上げにとろみみそだしをかけて、出来上がりです。
加熱 | モード | 温度 | 湿度 | 時間 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
A | スチーム | 105℃ | - | 12分 | 中 |
B | スチーム | 105℃ | - | 20分 | 中 |
C | スチーム | 105℃ | - | 1分 | 中 |
嚥下困難をサポートするやわらか食の注目度は近年上昇しています。 様々な料理を見た目を整えることで、消化活動も促進される効果が認められることもあります。
【ご注意下さい】やわらか嚥下食は必ずしも、誤嚥の心配がないものではありません。お召し上がりになる方の、症状や体調に合わせて、喫食時には適宜、観察や補助をお願いします。