ガスヒーポンなら電気エアコンの1/10以下の電力で空調できます。契約電力を大きく低減して電気料金を抑え、さらに、経済的なガス料金で、空調ランニングコストの大幅な削減が期待できます。
「GHPエグゼアⅢ」は、低負荷領域の効率を向上させ、従来機種と比較して、大幅な年間エネルギ消費量の低減を実現しました。
主エネルギーは地球にやさしいクリーンエネルギーとして世界的ニーズが高まっている天然ガス。石炭と比べても、二酸化炭素(CO2)の排出量60%、窒素酸化物(NOx)の排出量40%、硫黄酸化物(SOx)に至っては排出量ゼロというクリーンさです。
ガスヒーポン(GHP)から始まった新技術。いまある空調システムの冷媒配管をそのまま再利用してリニューアルするシステム。2系統の室外機を1系統にまとめることもできます。 空調設備のリニューアルをお考えなら、コスト削減&工期短縮でメリットの多いガスヒーポン(GHP)がおすすめです。
ガスヒーポンの取得価格のうち中小企業経営強化税制の対象となる金額の7%※1が法人税から控除される「税額控除」、または「即時償却」のうち、いずれか一方の税制優遇措置※2がご利用いただけます。
優遇税制については、適用できないケースもありますので、詳しくは担当者、所轄の税務署にご相談ください。
※1 資本金が3千万円以下の法人等および個人事業主には上乗せ措置があり、最大10%の税額が控除されます。
※2 令和5年3月末日までの期間における措置です。原則設備取得前に、経営力向上計画の認定を受けることが必要です。
また、先端設備等導入計画の認定を受けた中小企業者のうち、以下の一定の要件※3を満たした場合、地方税法において固定資産税の特例※4を受けることができます。
※3 生産性向上に資する指標が旧モデル比で年平均1%以上向上する設備
※4 令和5年3月末日までの期間における措置です。固定資産税の課税標準が、3年間 ゼロ〜1/2 (市町村の条例で定める割合)に軽減されます。