デマンドレスポンスサービス

D-Responseとは
需給バランス維持が難しい時にお客さまにデマンドレスポンスいただき、Daigasグループがお客さまを集約してバーチャルパワープラント(VPP:仮想発電所)を構築します。D-Responseは需給バランス維持に貢献し、ひいては再生可能エネルギーの普及拡大を通じて社会に貢献するサービスです。

D-Responseはお客さまのお役に立つことができます



※契約されている小売電気事業者に関わらずご参加頂けます。
3分で分かるD-Response
D-Responseはお客さまに簡単に対応いただけます

1. デマンドレスポンスの発動3時間程度前に、Daigasグループよりお客さまへご連絡します。

2. 連絡を受けた後、発動対応に向けて、電力負荷設備の調整、または自家発電設備を稼働いただくだけです。

3. お客さまには、待機いただくことによるkW報酬、および発動実績に応じたkWh報酬をお支払いします。
※ご契約内容によってはkW報酬のみ、もしくはkWh報酬のみ、お支払いする場合がございます。
発動と報酬支払の流れ
D-Response


D-Response+
D-Responseは、需給バランス維持が難しい時に一般送配電事業者の判断でデマンドレスポンスを発動するのに対し、
D-Response+は、当社独自の判断でデマンドレスポンスを発動するサービスです。
※電力市場状況を鑑み2025年度からD-Response+は、休止中です。
詳細は弊社担当までお問合せください。


D-Response参加可否のチェックリスト
平日9〜20時の時間帯において、以下いずれかに該当するお客さまは参加いただける可能性があります。
□ 3時間停止させることができる電力負荷設備を所有している □ ピークカットもしくはローテーション、停止中の自家発電設備を所有しており、3時間稼働できる
<ご使用いただける設備例>








D-ResponseのパンフレットをPDFファイルでご覧いただけます。
関連サービス
アスエネ(CO2排出量見える化)D-Response導入事例
D-Responseに関するご質問・導入のご相談は、下記よりお気軽にお問い合わせください。