「GHP XAIR」の「X」は、「究極の効率」や「無限の可能性」を意味し、
「AIR」は「快適な環境」、「快適な空調」、また、「AIRconditioner=空調システム」そのものの意味も持ちます。
GHP XAIRⅢ PRムービー
本製品の特長
省エネ性の進化

- ※1
- APFpやAPFp向上率はメーカーや機種によって異なります。
快適性の深化

- ※2
- 設置条件、運転条件により効果は異なります。
- ※3
- 積雪時の運転継続機能(室外機ファンによる雪飛ばし制御)は、パナソニック製、ヤンマーエネルギーシステム製ではオプション(有償)となります。
設置性の新価

- ※4
- 設置スペースとは、メンテナンススペースを含む機器の設置に必要なスペースです。
本製品のラインアップ
本製品のラインアップは、冷房能力45.0〜85.0kW(16〜30馬力相当)であり、2020年4月以降順次発売を開始いたします。
※メーカー、空調能力、タイプにより発売時期は異なります。