庫内温度が70ºC以下の場合- 扉を開け次の工程
へ進む 

- 庫内温度が70ºC以上の場合
- 扉を開けクーリングボタンを押し、まずはクーリングを行い、70ºC以下になったのを確認してから、次の工程
へ進む 


温度確認ボタンを押し、庫内温度を確認する

庫内温度が70ºC以下の場合


※庫内温度「70ºC」は、庫内のステンレスに水をかけてもひずまないとされる温度です。 メーカーによってステンレスのひずむ温度が違う場合があります。「取扱説明書」でご確認ください。

ハンドシャワーで洗剤をなじませるために庫内全体に水をかける

手袋を着用し、スプレーガンで庫内全体に専用洗剤を吹き付ける
※ガラス扉の内側や庫内天井も忘れずに吹き付けてください。
※できれば、棚受けやファンカバーなどの裏側も取り外して吹き付けてください。

洗剤をなじませるため、扉を閉め15分間置いておく

15分経過後、スチームボタンを押し、10分間スチームモードで汚れを浮かす。完了するとブザーが鳴り、クリーニングが終了

扉を少し開けて蒸気を逃がし、ハンドシャワーで庫内を洗い流す。


洗浄状況を確認し、問題がなければ、ホットエアーボタンを押し、160℃で10分間庫内を乾燥させる。完了するとブザーが鳴り、乾燥運転が終了
※汚れが取れていない場合は、
から繰り返してください。

ゆっくり扉を開け蒸気を逃がす

庫内が結露しないよう、クーリングボタンを押し、クーリングを行った上で電源を切る。
※扉の2重硝子戸の内側の「くもり」や「よごれ」は、温度が下がってから最後に拭いてください